山梨県のほぼ全域と長野県東南部を自営仕事で飛び回っています ついでに立ち寄った所の道草紀行 日常のあれこれ 家庭菜園の様子等々 気が向いたときにぼそぼそっと投稿して行きます。
 
2020/12/03 10:52:56|家庭菜園
冬の風物詩
収穫した大根を干しました
不耕起、無肥料で種まき後は殆ど放置です
形も大きさもバラバラです
それでも僅かな養分を吸収し固い土を分け入って育った
愛おしい大根です

美味しい沢庵が沢山たべられそうです。

「寒風に 大根ゆれて 冬きたる」



 







2020/11/24 18:50:36|その他
青トマトのカレー
未熟のまま終わった青トマト入りのカレーライスです
カレーの辛味とトマトの酸味のコラボで
絶妙の味です

年に何回も出来ませんが我が家の絶品料理です。

「青トマト カレーの中で 味を出す」







2020/11/19 17:28:00|その他
今日は和食
今日は買い物の前に五町田にある「和信」で食事
自宅からさほど遠くないのでよく行く店です
いつもは刺身定食をたべているのですが
今日はアジが出ていたのでランチのアジフライ定食を注文
アジフライはボリューム満点
特筆すべきはみそ汁です
魚のあらで出汁をとっているので美味い

満足の一品でした。

「アジフライ ころもサクサク 箸すすむ」



 







2020/11/18 16:29:57|みちくさ紀行
八ヶ岳中央農業実践大学校
今日は長野県茅野市で仕事でした
帰りに原村にある八ヶ岳農業実践大学校へ立ち寄って来ました

直売所では農場でつくった野菜や乳製品、卵等を販売しています

コーヒーとアイスクリームを買って広場で休憩です
コクがあって美味

「晩秋の 青空の中 一休み」
 







2020/11/11 11:51:00|みちくさ紀行
今日は白州で仕事、
我が家の近くはもう落葉ですが
白州ではまだ紅葉が見られます
見事な楓の紅葉があったので一枚パチリ

「山郷の 空に輝く もみじかな」