山梨県のほぼ全域と長野県東南部を自営仕事で飛び回っています ついでに立ち寄った所の道草紀行 日常のあれこれ 家庭菜園の様子等々 気が向いたときにぼそぼそっと投稿して行きます。
 
2020/10/31 9:24:31|みちくさ紀行
白旗神社

先日は大泉町で仕事でした、
現場近くの白旗神社へ立ち寄ってきました

鬱蒼とした林の中にある
小さな神社ですが全国的にも珍しい
自然石を組み合わせて建立した多層塔です

言い伝えによると
武田信義の四男、逸見四郎有義が
この下に白旗を埋め神社として
祀ったと言われているそうです

林の中の参道もいいプロムナードです。

「秋風と 木漏れ日の中 参拝す」







2020/10/26 17:56:00|山歩き
南八ヶ岳一周
快晴の天気に誘われてドライブです
南八ヶ岳一周コースです
自宅を出て赤い橋へ、141号線へ出て小海町から松原湖経由で白駒の池へ、
平日にもかかわらず観光客で賑わっていました
昔は人影も少ない神秘の湖だったのですがメジャーになりました
残念ながら紅葉は終わって落葉していました
昼食のおにぎりを食べてから横谷峡へ、横谷観音あたりはいい紅葉が見られました、
蓼科自由農園へ寄りジョナゴールドのアウトレット品一箱購入、
コーヒーを飲んで一休みしてから帰路へ
自宅に戻り早速ジョナゴールドにかぶりつき
(美味!美味!)本日最高の収穫です。

「秋晴れの 陽気につられ 白駒へ」







2020/10/22 19:20:27|その他
今日は焼肉

今日はかみさんの骨粗鬆症検査のため甲陽病院へ、
11時過ぎまでかかってしまったので141号線へ出て
焼肉レストラン「とよしげ」へ、
11時半の開店時間ちょっと前に到着、暫し車の中で待機、
次から次へと車が入って来ます
さすがは人気店ですね
開店と同時に5〜6組が入店、
受付で体温チェックを受けてから席へ案内されます
ちょっと面倒ですがお互いに安心できますね、

ランチの牛焼肉定食は 肉、ライス、スープ、サラダ、漬物がついて1090円とリーズナブル、カルビも追加しました、
このお店は肉屋さんが経営しているので肉は柔らかくて美味です
コーヒー、デザートも頼んでちょっと豪華な昼食でした。







2020/10/19 14:49:00|みちくさ紀行
差出磯大嶽山神社
今日は山梨市小原で仕事でした
ちょっと小雨がぱらつく中でしたが
差出磯大嶽山神社という不思議な名前の神社へ参拝してきました

この神社は笛吹川から石の階段を登った高台にあり展望の社です
笛吹川と山梨市の街が見下ろせる絶景スポットです

内陸部でありながら海辺の磯に見えたことから古来より聖地として信仰されてきたそうです

主祭神は山神、武神、農業神であり厄除けの神社ととしても信仰されています


「秋雨に 笛吹川や 煙る街」

 







2020/10/18 17:52:00|その他
編笠山冠雪

朝晩、寒くなりました
編笠、権現、三頭も冠雪です
紅葉も始まりました

冬将軍が駆け足でやってきそうです
薪ストーブの出番です

でもピリッと空気が張り詰めていく感じが
いいですね。


「秋空に 編笠白く 薄化粧」