アマチュア野鳥写真家の自己満足のサイトです。野鳥解説は、ナツメ社の快諾を頂き「野鳥図鑑」の記事を引用しております。一人歩きは訳が有って中断中なので更新が疎かになっています。
 
2024/11/10 4:00:00|その他
住所録の見直しは都内に入りました。
住所録の見直しで都内に入りました。

今朝は港区に入っています。
企業の廃業は今のところは0件ですが、出入りが多いですね。
それも都内での引っ越しが10社を数えています。
社長さんの交代は1社ですね。
今朝までの再調査数は65社ですからお引越しの率がかなり高い事が判りましたが、港区は500社ほど登録されていますので先の道のりは険しさを感じます。
ま、今は2時15分ですので休息に入ります(苦笑)。







2024/11/03 12:10:00|その他
所在不明3日間?修正版
所在不明3日間?修正版

住所録作成もYouTube動画も閲覧不能になっていました。何もない状態の3日間は苦痛でしたね。
検査入院だったのですが、サンプル取ります。経過観察で入院の追加を余儀なくされて吐息の毎日でした。

大腸がん再発有無の点検で上半分が赤い出物が見つかりサンプル採取。

サンプル採取は出物の下部に生理食塩水を注入して、出物をぐいと浮かせてからワイヤーで絞めて切除する方法でした。
先生の施術と解説をそばにあるモニターを見ながら学ばせて頂きました。
エアーで吸って助手さんが出口で確認。という連携作業で除去。
出物予備軍も数個見つかりちょっと吐息。成長を観察するそうです・・。

癌手術経過
1回目;会社トイレ個室で呻くし泣くし・・収まって半休で帰宅。
翌日家内に病院へ連れて行ってもらい甲府の病院へ救急搬送。
年明け直ぐに開腹手術。
S状結腸上部18cmの処。前後10cm計20pを切り取り接合。
2回目:1年後の再発確認でアウト。
年明け直ぐに開腹手術。
接合部分に7個の丘状物。(これって手術ミス??)内視鏡で除去。
3回目;病院替えて3年後?だったかな再発検査でアウト。
S状結腸上部8cmの処。(接合部です。あれ?手術ミス?)
接合部に1個の出物。内視鏡で除去。
この3回は全て悪性でした。
4回目:病院替えての点検で1個。病理検査中。
おさだ屋はがんに好かれているんですね(笑)。

そんな訳で本日早朝からPCの前で作業を開始していますが、何故か疲れ。
お昼に文言修正したので修正版として掲載しました。

取敢えず息をしていますのご報告となります。
 







2024/10/28 16:00:00|その他
住所録の全国の見直しを始めます。
住所録の全国の見直しを始めます。

偶然に開いた港区の某社の代表者の変更がありました。
住所録掲載日は4月26日付でしたので半年前の調査データです。
企業様HPの「お知らせ」で確定しましたので、春に調べたデータはもう「古い」部類に入る事を感じてしまいました。
一つ一つが手作業の私おさだ屋は時代遅れの作業方式なのだと感じて意気消沈。吐息と苦笑が自然と沸き上がりました。

気を取り直して北海道・東北・首都圏の点検と書式の統一を兼ねて見直しを始めました。合わせてデータ量の軽量化を始めます。

エクセルの動きが遅くなっていて閉口していましたからね。
サクサク動かす為に、分割して保存します。せっかくの表のならびに齟齬が無いようにしながらの作業が発生しますが、自分で創った作業ですので丁寧に確実に進めようと思います(笑)。







2024/10/26 4:00:00|その他
沖縄県に入りました。
沖縄県に入りました。

洗礼かな??
○○市の1社めでウイルスバスターが起動しました。
まだ4年目の会社なのに??どうしたんでしょうね?
怖い目に遭ったのかな〜・・・。それで仕返しなのかな〜・・・。

私的名簿屋?が考える事でもないですよね(笑)。

沖縄で感じたことを書きます。
お問合せ欄が起動しない・・・が4件も発生。
真っ白画面。404エラーがそれぞれ2件ずつ。
まだ50社しか調べていないのに多いですね。

さて。今朝10月25日6時頃久しぶりにムクゲに雀が2羽訪問してくれました。
鳥族の訪問は嬉しいですね(笑)。
5分程でしたが、カーテンの後ろから片眼だけで見て観察しました(苦笑)。


 







2024/10/17 4:00:00|その他
九州地区に入りました。
九州地方に入りました。

大阪の企業さんのまとめが出来て、いよいよ九州地区です。
少し気になる事が生じています。
401エラーがかなり多いのです。地域性なのでしょうか?たまたまなのでしょうか?40社分を終らせた時点で5社が401エラーでした。
社名で検索しなおして、見つけた新URLで住所録は完成するのですが、発生率が高くって少し休憩が欲しくってYouTube動画みながら居眠り・・・。
居眠りしてたら進みませんね(苦笑)。

ドバトの群れと雀の小集団は2回づつ来てくれたのですが、それ以降は来てくれませんね(笑)。