所在不明3日間?修正版
住所録作成もYouTube動画も閲覧不能になっていました。何もない状態の3日間は苦痛でしたね。 検査入院だったのですが、サンプル取ります。経過観察で入院の追加を余儀なくされて吐息の毎日でした。
大腸がん再発有無の点検で上半分が赤い出物が見つかりサンプル採取。
サンプル採取は出物の下部に生理食塩水を注入して、出物をぐいと浮かせてからワイヤーで絞めて切除する方法でした。 先生の施術と解説をそばにあるモニターを見ながら学ばせて頂きました。 エアーで吸って助手さんが出口で確認。という連携作業で除去。 出物予備軍も数個見つかりちょっと吐息。成長を観察するそうです・・。
癌手術経過 1回目;会社トイレ個室で呻くし泣くし・・収まって半休で帰宅。 翌日家内に病院へ連れて行ってもらい甲府の病院へ救急搬送。 年明け直ぐに開腹手術。 S状結腸上部18cmの処。前後10cm計20pを切り取り接合。 2回目:1年後の再発確認でアウト。 年明け直ぐに開腹手術。 接合部分に7個の丘状物。(これって手術ミス??)内視鏡で除去。 3回目;病院替えて3年後?だったかな再発検査でアウト。 S状結腸上部8cmの処。(接合部です。あれ?手術ミス?) 接合部に1個の出物。内視鏡で除去。 この3回は全て悪性でした。 4回目:病院替えての点検で1個。病理検査中。 おさだ屋はがんに好かれているんですね(笑)。
そんな訳で本日早朝からPCの前で作業を開始していますが、何故か疲れ。 お昼に文言修正したので修正版として掲載しました。
取敢えず息をしていますのご報告となります。 |