世の中は、 新型コロナウィルスの感染が止まっていませんが、 GOTOトラベルも始まって、一部の観光地で、 クラスターも発生したりしています。
まだまだ密が伴う活動は、 自分を守る為にも、慎んでいかねばなりません。 そんな中―。では、ありますが、 最近、よく知っている釣り関連の方から、 釣り具の売り上げが伸びた―。 ネットストアの売り上げが過去最高―。など、 複数の「釣りブーム再到来か!?」の、 ちょっと嬉しい報告を戴いています。
先の10万円の給付で、一時的に需要が伸びた―。 と、云う訳でもなく、自粛期間中から、 徐々に伸びているんだ。との事なのです。
確かに釣りは密になりにくい活動ですし、 釣った魚を我が家で家族で食せば、 会食での感染リスクもありません。
ここ数ヶ月の釣りの雑誌にも、 結構各地で、高い釣果も出ていますし、 これは釣り好きの兄からの情報ですが、 平日の昼間、沼津の堤防はどこもいっぱい!! って云う現地レポートもありました。
まだ釣りブーム再到来!! って言う状況までには至っていませんが、 キャンプブームがあり、その活動として釣りもあり、 再び釣りに脚光が当たって来たのは、 嬉しい兆候ですよね(^o^)/
写真は、ある年のフィッシングショーの会場ですが、 来年は、東京も大阪も、中止になってしまいました。
それだけに、兆候の行方を占うのは、 難しいかもしれませんが、 「来てます」再び釣りが、「来てます」って、具合に、
多くの人が釣りを通じて水辺に関わる事で、 プラゴミや、資源枯渇の状況に、 歯止めを掛けていけたらいいですね。
さあ来い。釣りブーム!!
|