おはようございます。
いよいよ今日から12月ですね。
ところで皆さん、
「お魚を食べてますかぁ!?」以前、山梨県は海なし県でありながら、
異常な程の
マグロ愛を持ち、
寿司屋の数は人口10万人比では全国
位―
と、云う、
さかな愛に溢れた県民性である―
そんな話題を、
歴史を紐解きながら解説したり致しました。
自分も釣り人である以上、
「オレは魚喰いだ!!」と、一応そんな自負はしています。
が、実際に食べれているか―
と、自問すると、特にここ数年は、
食べれていません
なんでかって云うと、
やっぱりお肉より、お値段が高いんです。
加えて、釣りをしているが故に、
無駄に(魚)舌が肥えている事も邪魔しています。
なので、普段はお安いお肉系チェーン店の、
弁当や、定食や、どんぶりもの・・・
に、偏ってしまっているんです
缶詰でもいいとは思うのですが、
やっぱりウマイ魚が食べたいのです。
特にお
刺身のウマイのが食べたい・・・
コロナ禍の今、
余計に魚食えない状況が続いているので、
回転寿司チェーンのクーポン券が、
チラシで入っていたりしないかなと物色します。
本意ではないんですが、
回転寿司で、少しでも魚を食べる機会を得ています。
では、現状の山梨県の消費者は、
実際どれくらい魚を喰ってるか―
『山梨県人の魚喰い度』を、
客観的に見る事ができる統計結果を示した、
データを見つけました。
ここです!!
↓
都道府県「魚介消費額」ランキング…まぐろ、さけ、さんまなど魚種ごとに発表|資産形成ゴールドオンライン (gentosha-go.com)家計における消費額での、
消費されている魚種別のランキングや、
鮮魚・魚介などのカテゴリー別ではどうか―
など、自分なりに分析・検証してみる事に致しました。
なので、ちょっと長くなってしまうかも・・・
何卒ご容赦下さいませ
先ずはやっぱり気になる
マグロの消費額です。
1位が静岡県。そして、
2位が山梨県と、
これはもうテッパンのツートップです。
続いては、
「魚介類」と云う、
大きく広げたランキングを見てみると、
1位が青森県。
本県は、20位です。
青森県はナマコの消費量が、
確か全国1位だったと記憶していますが、
本県は貝類の消費が多い印象です。
アサリや、アワビ、姥貝(ホッキ貝)・・・
加工品による貝類の消費が高いために、
対象を広げても、割と上位ですよね。
興味深いのは、
大衆魚の代表格の
サンマが11位と上位である一方で、
高級魚とされる
マダイはなんと46位ゲニじゃん
と、云う事はですよ!?
おそらくお刺身の消費は、ほぼマグロのみ。
白身魚は余り喰わない―
と、云う事ではないでしょうか
もったいないなあ・・・
白身でもウマイお魚いっぱいあるのにねえ
その裏付けとして
「鮮魚」と云うカテゴリーでは、
本県のランクを見ると
36位なんですね。
因みにトップは、
きときとの海がある富山県です。
マグロをたんと食べてる割りには、
他の魚を余り食べていない実態―
と、云うのが浮かび上がって来ます。
その代り、アジの開きだとか塩鮭とか、
こうした
干物類や漬け魚などは、
良く食べている様です。
これからの季節は、
マグロよりもブリの方が美味しいかなぁ・・・。
なんて思うのですが、
きっと変わらず、
山梨県民はマグロを愛し続けるでしょう。
冷静にデータを読み解くと、
魚に対しては、やや偏食が目立つのが、
どうも山梨県民の魚喰い度の様です。
こうしたデータを、時々分析してみると、
結構、色んな事が見えて来ますね