鯛損の「でっかい夢釣りあげよう!!」

魚釣りをもっと楽しく、 魚釣りでもっと綺麗な海を!! フィッシングメッセンジャー野澤鯛損は、 釣りの世界のインタープリターです。 HOOKかんきょう『協育』事務所のページと、 併せてご覧下さい!! 釣り人も、そうでない人も、大人も、子供も、 でっかい夢、釣りに来て下さい。
 
2021/12/17 9:06:01|釣り具の小宇宙
釣具屋の年末はこんな感じ・・・
おはようございます。

今日の夕方から寒気が入って、
明日からはグッと寒いそうですよ。
温かくしてお過ごし下さいネ。

日本海側は、大雪・吹雪などによる、
交通状況の悪化にも、くれぐれもご注意下さい。

ところで今日は、
釣具店の年末って何してるの?
って、お話しや、

どんな感じでお店回ってんの?
みたいな、話しをしようと思って居ます。

今は、冬のワカサギ釣りが人気ですよね。
なので、寒さで客足が遠ざかる感じじゃないし、
釣りブームの再来で、きっとどこも、
忙しくされていらっしゃると思います。

が、ワカサギ釣りの道具の準備は、
既に秋に終わっていて、後は仕掛けやら、
エサを切らさない事だけを心がけます。

なので、ワカサギ釣りアイテムについては、
現状ある在庫を、年末にかけて
可能な限り、掃いていこうとしていますね。
おそらく、どこもそうだと思います。

よっぽど釣れていれば追加の注文をするのですが、
基本的には絞る方向で動いています。

そして今頃からお店では、
来春に向けて渓流釣りの準備に、
取りかかっています。

各メーカーに予約注文と云う形で、
1シーズン分の、渓流アイテムを発注します。

この予約注文で、見込みを見誤ってしまうと、
足りなかったり、多すぎたりで、
非常に苦労する事になってしまいます。

特に山梨県の場合
渓流アイテムは生命線ですから、
発注にはホント気を遣っていましたね〜

以前、S社のウェーダーを、
相当な数発注したら、
メーカーの営業から、「大丈夫ですか!?」
と、心配されちゃったんです。

だって、D社のウェダーも、
オリジナルブランドのウェーダーも、
いっぱいあるので、
返品されちゃ、困っちゃうでしょ困った

が、後日、すっからかんになった在庫を見て、
驚いていらっしゃいました。

メーカーを問わず、
ウェーダーは売ったスねグッド

見せ方、売り方にも工夫してます。
また、お客様の年齢層で、
売れるアイテムが異なります。

サイズも売れ方に差があるので、
発注は、非常に悩みます。

因みにウェーダーとは、
胴長靴の事です。念のため・・・ウィンク

なので、年末の釣具屋は、
来客の有無に拘わらず、割と忙しいんです。

防寒服も、年内に単価の高い商品の一掃を心がけ、
年が明けたら、
一気に渓流アイテムを出していきます。

特に新作の竿なんかは、
早めに見せて、勝負を懸けていきます。

後は、クリスマスとお正月に掛けては、
福袋で売り上げを確保していきます。

バーゲンも入りますから、
その時は、売価の変更やらで大忙しです。

お正月は、
割と元旦がお客様がいらっしゃるんですよ。
しかも、午後から・・・。

中には、すっかりご機嫌な方もいらして、
でも、お店は早めに閉めるので、
引くタイミングが難しい・・・

海辺のお店は、また少し雰囲気が違います。
大晦日の夕方が忙しかったりします。

初釣り用のエサとか、
仕掛けなんかが良く売れます。

だから年末年始でも、
アミエビコマセはマストなんです。

海岸で、堤防の上で、
初日の出晴れを拝む人拍手も、
結構いらっしゃるんですよ
寒いのにお疲れ様です。

おおよそ、
以上が、自分が釣具屋だった頃の話し・・・

でも、あれから二十と有余年
今は、実店舗よりネットの時代だし、
情報量もハンパないから、
とんだ、とんちんかんな話しになってるかも困った

だけど、きっと釣具屋スタッフさんは、
寒い冬も、懸命に頑張っていますから、
わがまま云って、困らせないであげて下さいネスマイル
 







2021/12/16 9:06:01|お気に入りの場所
ヤバイヨヤバイよ!!哲っちゃんが同じ場所を訪れてる〜

おはようございます。

早速ですが皆さん、
あのヤバいよの哲ちゃんが、すいかのヘルメットで、
全国を電動バイクで旅する番組、ご存じですよね幸せ

自分は、年齢は哲ちゃんと同い年ですし、
キャラクターといい、大好きな芸能人です。

あの番組のファンではあるのですが、
なかなかオンタイムでは見られないので、
本県のローカル局での再放送を、
良く見ちゃいますウィンク

で、きっとご覧になった方も多いと思うのですが、
つい先日、4年前の北陸の旅の様子を、
コロナ禍が明けたら行きたーい!!
って、云う内容で、
オンエアテレビされていましたよねグッド

しかも、ゲストがダチョウの○嶋さんだったでしょびっくり
2大リアクション芸人ですよ。

旅の途中でも、ちょいちょい王道のリアクション芸、
挟んでたでしょ。ホント、面白かったぁ。

でね。
お二人とNディレクターが旅したコース、
輪島から千里浜を目指すコースでしたよね。

実は私事で恐縮ですが、
自分は新婚旅行で、ほぼ同じルートを、
逆から辿ってるんですよ。

なので、行った所も走った場所も、
見覚えある景色ばっかで、
懐かしいやら、嬉しいやらで、
ついつい見入ってしまました困った

しかもですよ。
輪島で、遅くに飛び込みで入った温泉宿さんが、
あったじゃないですかぁびっくり

なんと自分も、あの旅館に泊まっていたんです。
勿論ですが、自分が泊まったのは、
かれこれ21年も前の事なので、
一緒になった訳ではないのですが・・・

それでも、画面に向かって、
「ここここ、ここ泊まったんだよお」って、
ツッコミ入れて、楽しかったです。

自分が行った時は、
まだできたばかりで、
もっときらびやかな感じだったなあ・・・
お食事処には囲炉裏が切ってあって、
そこで食べられるんですよ。
お食事も美味しかったです。

哲ちゃん達は、出前を使ってましたね。
自分は、この宿に入る前に、
能登島で実に半年以上振りに釣りをしてました。

クロダイ42aを筆頭に、
カレイ・コノシロ・アジ・・・
色々釣れて、お宿の料理とは別に、
釣った魚のお料理をお願いしたら、
格安な料金で、色々作って下さって、
凄く美味しくって、旅の思い出になりました。

和倉温泉を9時くらいに出てから筏に乗ったので、
渡船の船長さんには、「今からじゃ釣れね〜よ」
みたいな感じで云われてしまって、

でも、迎えに来てくれた時に、
クロダイ見せたら、途端に態度が変わっちゃって、

「今日イチバンの大物です。」だって・・・
清水で鍛えし腕を舐めんなよ自信まんまん

哲ちゃん達は、
翌日に穴水〜能登島〜和倉温泉泊だったですよね。
自分達は、先に穴水〜和倉温泉泊〜能登島と廻って、
釣りの後、あの宿に泊まったんですよ。

穴水の景色の中で、
海の上に櫓(やぐら)みたいなのが建ってる映像、
見ませんでしたか?

実は、アレ、ボラの群れをあの上に登って、
高い所から探す櫓でして、
『ボラ待ちやぐら』って、云うんです。

獲ったボラは卵巣を取り出して、
カラスミの原料になるんです。

あの辺りを運転中、
自分が、海の方を何度もチラ見するもんだから、
奥様に気が気じゃなかった―
って、叱られちゃいました困った

七尾湾の穏やかな海を見ながら、
「あ〜直ぐ釣りしたい」
なんて事ばっかり云ってた気がします。

奥さん、見たり〜な!!
って、皆さんからも、
きっと、ツッコまれてますね怒る

勿論、能登島での釣りは、
奥様に懇願して、予め予定に組み入れてもらいました。

その間、奥様は『のとじま水族館』に、来館。
イルカのショーを見たって教えてくれました。

そうそう。
能登島に居る野生のイルカの話しも出てましたでしょびっくり
自分らが行った時には、そのイルカ達は、
能登島には住んでいなかったのですが、

イルカのエコツアーを企画・運営している知人が居て、
能登島でのエコツアー化に絡んでた事もあったので、
良く知ってるんですよ。

これにも、ご縁を感じちゃったなあ・・・
ヤバいよヤバいよ!!

和倉温泉での宿探しの映像も、
ああ、覚えてる〜!!

けれど、あのお寿司屋さんには、
行ってないんです。
と云うか、知らなかったなあ。
凄い、美味しそうでしたよね。

ゴールの千里浜鳥は、
良いお天気晴れで最高でした。
あんなに綺麗だったんですねぇ。

自分の時は、あいにくのどしゃ降りでした。
ワタクシ、自他共に認める「雨男」雨なんです

イチバンのハイライトのつもりだったのに、
ちょっとだけ走って、
直ぐに舗装路に戻りましたよろよろ
巻き上げた砂でクルマは・・・


そんなこんなで、
哲ちゃんとすいかのヘルメット被って、
一緒に旅行したみたいな気になって、
ヤバイヨヤバイョ!!

そしたら、昨日はなんと別の番組で、
すげー魚を、発見しちゃったとかなんとかで、
ネットニュースになってました。

「VSリアルガチ最強生物」で大発見! 出川哲朗「図鑑に載る?」に専門家「学会レベル」「環境省に報告」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

見つけちゃったコレ
マジ、ヤバいから・・・
ブラックバスより、もっともっとヤバいです

釣り人は、日本にいないって知っているので、
こんなの釣ろうと思わないだろうから、
釣り人の仕業という発想は、短絡過ぎます。
あり得ません。

きっと、
ペットで飼ってたのがデカくなり過ぎちゃって、
違法放流されちゃったんだろうけど、
その展開はヤバすぎです。

やっぱり持ってた哲ちゃんでした。

今日は敢えて敬意を込めて、
「哲ちゃん」と、書かせて戴きました。
非礼の段、ご容赦下さい。

また、山梨にも来て下さいね〜!!

写真は、哲ちゃん達が行った場所―
上から、
輪島のお宿能登島大橋
そして、千里浜なぎさドライブウェイ







2021/12/15 9:06:01|トピック
ニュースでも取り上げられていた海水の酸性化
おはようございます。

昨日は12月14日―
赤穂浪士四十七士の討ち入りの日でした。

以前は年末ともなれば、
テレビや映画で、オールスターキャストの、
『忠臣蔵』が、当たり前でしたねえ。

今は忠臣蔵さえも知らない世代も、
多くなって来たんじゃないですかね。
忠義の話しって、もう古いんですね。
きっと・・・

ところで、一昨日の仕事帰りでした。
いつもの様にカーラジオを流しながら、
運転中に聞こえて来た、
某公共放送のニュース解説のコーナーで、
興味深い解説がありました。

先日の海辺フォーラムでも話題になっていた、
気候変動に伴う、「海水の酸性化」についてです。

その現状や、酸性化する事で起きる影響や被害―
について、取材記者さんとキャスターさんが、
解説されていたんです。

取材地は、三陸海岸一帯の状況
と、記者さんが仰っていました。
なので、フォーラムで聞いた事とも、
被っていたのでした。

が、複数の研究者や、地元の漁師さんも、
関わりながらの調査結果―
だ、そうです。

海水の酸性化についての簡単なメカニズムについては、
既に当ブログでも、もう一つの環境教育のブログにも、
書いて居りますので、ここでは割愛しますね。

さて、このニュース解説では、
具体的な数値や、それに伴う影響や被害についても、
専門家の意見も加えて解説して居りました。

釣り人にとっても、
決して他人事ではない内容でしたので、
くどいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
敢えて、改めて書かせて戴きます。

海水は通常は、弱アルカリ性を保っています。
具体的な数値はpH8,1くらいだそうです。

以前はpHは、
『ペーハー』と、称して、
リトマス試験紙を使って実験した事を、
皆さんも覚えていらっしゃると思います。

が、現在では『ピーエイチ』と、云うのが、
一般的だと云う事です。

ではここで、理科の復習ですよ。
中性のpHの値は、幾つだったでしょうか?
覚えていらっしゃいますかびっくり

中性はpH7,0です。
その7より値が大きいとアルカリ性になり、
逆に7より値が小さいと酸性です。

では、酸性になるとどうなるかと云うと、
通常、生きものは生きてはいけません。

具体的な例を挙げれば、
クニマスを始め多くの生きものが死滅した、
秋田県の田沢湖が、その一例です。

但し、田沢湖については、
このニュースでは触れて居りません。
なので、参考までに留めて下さい。

近くの玉川温泉から湧出する、
強酸性の水が国策により、田沢湖に流されたため、
クニマスを守るために持ち出し、
本県の西湖・本栖湖ほか各地の湖沼に避難させた事で、
運良く西湖に逃れた固体が、子孫を繋げたのです。

玉川の水のpHはなんと1.1と云う超強酸性で、
元々の田沢湖の水と混ざった時のpHは、
流入時でpH3.3〜pH3,5の強酸。

8年後で、pH4.3〜pH5.3ですから、
生きものは全て死滅してしまいました。

では、ニュースに戻します。
海水のpHは先に書いたとおり8,1ですから、
弱アルカリ性です。

この値を基準にして、
pHが仮に7,7以下に、即ち酸性に振れれば、
たちまち、牡蠣や帆立などの貝は死滅するそうです。

現状では、おおよそpH8.0くらいだそうで、
この数値では大丈夫なのだそうです。

が、このまま気候変動に伴って、
海水温が上昇矢印左下すれば、海水に融け出す二酸化炭素も、
増え
ていきますから、当然、酸性に傾きますね。

実際、調査では8.0以下の数値を示した場所も
あったそうなので、
この危機感は共有しないといけません

釣りは、こうした周囲の状況に大きく影響されます。
例えば、もし養殖の牡蠣が死滅してしまえば、
牡蠣棚の下にいた、例えばイガイや、フジツボなど、
他の生きものも、プランクトンをも含んで
連鎖で死滅
します。

そうなれば、ここに集まって来た魚も連鎖で死滅する―
または、他の場所へ移動するので、
釣りという活動は成立しなくなります。

こうした負の連鎖が起ってしまえば、
地域の漁業も壊滅的な被害となりえる訳で、
釣りどころではなくなってしまいます。

何処へ釣りに行かれたとしても、
これまで釣れた事のない魚が釣れたら即ち、
海水温は、ほぼ間違いなく以前より上昇しています。

釣れて嬉しいだけじゃなく、
どうして此所で釣れたのか、
どうか疑問に思って下さい。

そして気候変動について考え、
釣り人仲間にも、情報を共有して下さい

まだ間に合います。
水辺に最も近い釣り人こそ
海の救世主になり得る存在なのです!!

注:写真と内容は一切関係ありません

 







今年の漢字は「金」でした。で、自分の今年の漢字は?
おはようございます。
今朝も寒かったです怒る

ところで、ついに昨日、
毎年恒例の、アレが発表されましたね幸せ

もうお分かりですよね。
今年の漢字でございますチョキ

そして、清水寺の貫主様がしたためた一字は、
『金』で、ありました!!

これは、大方の予想通りだった様で、
「やっぱりなあ・・・」
と、云う反応が多かったとかびっくり

それでも、やっぱり理由には同感です。
「殿堂入りでいいじゃん!!」
それも、アリですね幸せ

一方、今年の一字は、
人によって様々なはず―

と、云う事で、
自分の今年の漢字一字は何かなあ・・・
と、改めて考えてみました。

自分にとっての今年の漢字一字は、

『耐』ですかね・・・

思い起こせば、1月からずっと耐え続けた1年でした。

前年の秋から少しづつ仕事が戻り始めた矢先
1月に、信号待ちしていた自分の車に、
後ろから追突され、首の痛みに耐えました。

2月以降、次第に感染が再拡大し始めます。
いやな予感がよぎった4月―

事業実施の直前で、最大の仕事である、
八丈島キャンプが2年連続中止が決定
やるせなさに耐えるしかできませんでした。

以降の第5波で、野外活動の仕事も、
環境教育の仕事も止まってしまいました。
当然、釣りの仕事も止まり、
収入が激減し、趣味の釣りにも行けません泣く

昨年あった、持続化給付金や定額給付金もないので、
とりあえず本業を自粛して、
アルバイトのみで生活せざるを得ませんでした。

営業もできないので、ひたすら感染の縮小を待って、
耐える事しかできませんでした

そんなギリギリの中にあって、
このブログの毎日更新の甲斐もあってか、
次第にアクセス数が伸び始め、
気が付いたら、本家のアクセスをも超えて来ました。

これは本当に有り難く、
現状に耐えながらも、見て下さっているんだ―
と、強く勇気付けて戴く事ができました

このブログを見て下さった方には、
「感謝」しか、ありません。

本当にありがとうございました。
皆様から心の金メダルを掛けて戴いた思いです。

そして今、
オミクロン株による第6波への懸念はあるものの、
経済活動が再開されて、活気が戻って来始めています。

来年は、余程の感染拡大がない限り、
通常の生活に戻って行くことでしょう。

多くの我慢を強いられて来た子ども達も、
来年こそは、マスクはしながらでも、
通常の学校生活や、体験の機会も、
意識して増やす事でしょう。

その回復の波に乗って、
再び、子ども達に自然の楽しさや、
体験する、体験できる喜びだとか、
環境教育の機会も、増えて来る事に期待しています。

コロナ禍で、釣りが再び注目され、
蜜にならないアウトドア活動として、
再ブームが起っています。

一方で、マナー問題も再び露呈しています。
この辺りの問題にもアクセスして、

綺麗な場所で釣った方が、もっと楽しいよね―
釣った魚も、自分で出したゴミも持って帰ろう―

とか、釣り場環境の再構築のサポートもしたいですね。

耐えて来た向こうに、見えている光を信じて、
釣りと環境がリンクする活動を目指して、
引き続き頑張りたいと思っています。

来年こそは、
フィッシングメッセンジャー再生の年にするぞ!!

この毎日更新も、頑張って続けていきますので、
どうか見てやってくださいグー









 







2021/12/13 9:06:01|釣果報告
尾花竿折れちゃった・・・(>_<)
おはようございます。

今日は、辛いご報告です。

僕が作った、
大切な、大切な、尾花竿が折れちゃった・・・よろよろ

で、釣果報告ではなく、
弔過報告でございますムンク

お〜 なんたるミステイクNG

僕の不注意で折っちゃった・・・

と、云う事で、
束の間でも、僕を楽しませてくれた感謝を込めて、
この歌を捧げます。

どうか、皆様もあの曲のメロディーで、
陽気に歌って、送ってあげて下さい。

では、歌います。

ぼくの大切な 尾花竿(おば〜なざ〜お)♪♫
ススキから作った、尾花竿(おば〜なざお)♪♬

とっても大事にしてたのに〜
かばんをぶつけたら、折れちゃったぁ♪♩

Oh My GOD!! (おー まい がー)♪
I’m Sorry、MyRod(あいむそーりーまいろっど)♪♩

ポッキーみたいにポキンと、
ポキンと折れたヘルプ

Oh、ポキンとポキンと、
ポキンと心も、
ポキンと折れた〜
泣き

・・・ありがとうございました。

良く乾いススキの茎に、
パソコンを入れているかばんの角が、
ホントに軽く当たってしまっただけなのですが、

本当にあっけなくポキンと・・・

直ぐに釣りが出来る様に、
仕掛けをセットしたまま、
マイカーの後部座席に立てかけて置きました。

朝、仕事に行く際に、
パソコンのかばんを、何気なく置いてしまったのです。
そしたら、字ほど明確な音ではなかったですが、
心へのショックとしたら、
ボキンッってくらいの感じでした。

不注意だったとは言え、
どうしてもっと気をつけて、
かばんを置けなかったのか・・・
無念が募ります。

せめてもの救いは、
3尾ものアブラハヤくんを見事に釣り上げてくれ、
釣り竿としての威厳を保ってくれたことです。

本当にありがとうございました!!
そして、本当に、本当に、ごめんなさい。

あなたの亡骸はススキ野が広がる、
あなたを採取したあの場所へお返し致します。

そして、残り1本となった尾花竿中硬調で、
あなたのリベンジを果たします。

雪が降る前に、
仲間の勇姿をお見せ致します。