鯛損の「でっかい夢釣りあげよう!!」

魚釣りをもっと楽しく、 魚釣りでもっと綺麗な海を!! フィッシングメッセンジャー野澤鯛損は、 釣りの世界のインタープリターです。 HOOKかんきょう『協育』事務所のページと、 併せてご覧下さい!! 釣り人も、そうでない人も、大人も、子供も、 でっかい夢、釣りに来て下さい。
 
2021/11/27 9:06:01|トピック
釣行決定したけれど軽石は大丈夫か!?
おはようございます。

もう師走の足音が聞こえて来ました。
今の感染状況が更に抑えられて、
活気のある年末になって欲しいですね。

やっぱりクリスマスやお正月は、
賑やかな方が楽しいに決まってますから・・・びっくり

と、そんな師走直前の月末30日
先月に引き続いて、兄との釣行が決定しました。

行く先は検討中ですが、
可能性が高いのが下田方面です。

今回、兄が友人を誘いたい―
って事で、
前回よりも少し遠乗りの予定です。

が、この兄のお友達とも、
既に旧知の仲ですから、大歓迎です幸せ

が、一方で、心配しているのが、
伊豆沿岸への軽石の漂着です。

既に伊豆諸島の多くの島で、
漂着が見られています。

また、関東でも千葉県や茨城県の沿岸で、
軽石らしき物が漂着した―
と、云うニュースもありました。

その中で、
下田の天然の入り江を利用した水族館
では、軽石対策が始まっているそうです。

この水族館は、
今回釣行予定の場所の、目と鼻の先です。
また、東海汽船の船の発着場もあるので、
釣りで入れない可能性も考えておかなければ、
ならないかもしれません。

そんなこんなのニュースが多数ある中で、
専門家の見立てでは、
静岡県沿岸には漂着しない

と、云う見方が有力だそうです。
沖は流れても、漂着はしないと・・・

こんなニュース映像がありました。
参考にしたいと思います。

【軽石・最新予測】静岡県沖には21日以降接近か…専門家は「静岡県沿岸に漂着の可能性低い」(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース

只、魚は移動します。
ひょっとして伊豆で釣れた魚のお腹を割いたら、
軽石が出て来る―

って事も、あるかもしれません。
また、海底火山の噴火による海底の微動で、
釣れない可能性も高いかもしれません。

が、前回の釣行から、
ログる(記録する)宣言
を、致しましたので、

今回の釣行でも、きちんと記録致します。
釣れても釣れなくっても、
状況や周囲の環境も含めてログります!!

軽石が見つかる可能性もゼロではないので、
もし発見したら、
それも写真で撮れたら、いいかもしれませんね。

でもまあとりあえず、
当日のお天気晴れに、期待していま〜すスマイル
 







2021/11/25 9:06:01|読み物
不定期連載 第三弾 『じいじの糸電話』V
おはようございます。
寒いですよろよろ

一気に冷えましたね。
八ヶ岳おろしの北風が堪えますよろよろ

実は昨日の早朝、
ゆ、雪が舞って居りました怒る

なので、一段と寒くなった事を受けて、
オリジナル童話『じいじの糸電話』の、第三話です。

じいじが釣ったワカサギを食べながら、
「糸電話だ!!」って、云いました。
ばあばも、「そう言えばそうね」と、納得でした。

その意味がまだわからないちいちゃんですが・・・

「ちぃちゃん、ワカサギ糸でんわだよ」。

「お話しできるの?」

「ああ。もちろんさ」。

じいじのほそい目がもっとほそくなって、
ちぃちゃんを笑って見つめます。


「ちぃちゃんも、お話ししたい!」。

「もうちょっと大きくなったらね」。

「いつ。あした?」。

「そうだな。小学生になったら行こうね」。

「やくそくだよ」。

「うん。じいじとちぃちゃんの、
      二人だけのやくそくだ」。


ちぃちゃんは、だいすきなじいじと、
指切りげんまんしました。


「うそついたら、はりせんぼんのーます」

その時のちぃちゃんには、
ワカサギがおさかなだっていうことも、
おさかな釣りが何なのかも知りませんでした。

でも、じいじとやくそくしたじじつだけは、
しっかりおぼえていました。


小学生になったら、
ワカサギと糸電話でお話しができる―

ちいちゃんは、
その日が待ち遠しくて仕方ありません。

でも・・・
小学生になったちいちゃんでしたが、

まだじいじとの約束は果たされていません泣く

さて、大好きなじいじは、
約束を守ってくれるのかな?

実は、じいじは・・・アップ

それでは、次回をお待ち下さいグッド

もっと寒くなってからですネ雪



 







2021/11/24 9:06:01|お魚紹介
イカの臨戦体勢を再現
おはようございます。

北風かピープー吹いて居ります。
あの音、余り好きじゃないです怒る
寒いのも苦手ですダウンダウン

さて先日からお伝えしています
『おりがみ水族館』の、生きもの達の中で、
自分が最もリアルに見えたのは、イカでした!!

特に銀色の色紙で丁寧に折られていたイカの群れは、
丁度今頃の、今年生まれたアオリイカ達が、
群れを成して泳ぐ姿にそっくりでした。

大きさも様々いて、
意図してなかったかもしれませんが、
充分にイカの生態を表現できていました。

そんな群れの中から、
1パイ型の良いイカを持ち帰って
『もちかえりせんようすいそう』
に、貼り付けると、

これまた、甲イカが獲物を狙って、
臨戦態勢に入っている姿に激似でビックリびっくり
思わず写真に撮ってしまいましたカメラ

そして、本物の甲イカが捕食している画像と、
比較してみたのが上の写真です。

どうですびっくり
確かに「折り紙イカ」は、
誰もが思い浮かべそうな、
イカの形に折ってあります。

が、群れはアオリイカに見え、
単体になったら、甲イカに見えたって事は、
正にイカマジックですよね。

「イカサマ」と、云う言葉がありますが、
元々の字は、『烏賊様』と云う尊敬語で、
烏賊墨で借金の借用書を書いておけば、
やがて消えて無くなる事に由来しています。

紙のイカにまんまと騙されちゃいました!!

ってくらい、クオリティーが高いって事です嬉しい

お顔が書かれた漫画チックなイカも、
それはそれで味があったし、

イカったよ〜グッド
 







2021/11/23 9:06:01|トピック
ついに伊豆諸島にも軽石がやって来た!!
おはようございます。

昨日の雨で、一気に空気が入れ替わった気がします。

寒い・・・怒る
皆様、どうか風邪などひかないように、
お気を付け下さいね。

さて、小笠原海底火山の噴火に端を発した、
各地への軽石漂着の問題ですが、
ついに伊豆諸島にもやって来ました
“軽石” 伊豆諸島 6つの島に漂着 神津島沖では海面漂う | 環境 | NHKニュース

先日のニュースで三宅島の各漁港の入り口に、
オイルフェンスを取り付けた事で、
港からの出入りが規制されたそうです。

近年、三宅島は特に釣り客が多いのですが、
外海に出られないので、
やむなく、漁港の中で小物釣りをしたり、
予約をキャンセルしなければならない事態に、
なってしまったそうです。

まだ漂着量は、沖縄奄美などに比べれば少量ですが、
一気に漂着する可能性もあり、予断は許されません。

どうか、今の予防策が功を奏して、
影響や被害が、出ませんことを祈るばかりです。

伊豆諸島で軽石が流れ着いた島は、
上記の三宅島のほか、御蔵島八丈島利島
式根島伊豆大島の6つの島々です。
加えて、神津島の沖合でも確認されました困った

八丈島には毎年行っていましたし、
三宅島にも、御蔵島にも、知人がいます。
その全員が、何かしら海に関わる仕事をしていますので、
本当に、本当に心配です。

釣りへの影響も心配です。
島に釣りに行く釣り客の減少はもちろんですが、
魚が軽石を誤食し死ぬ―
そんな事にだけはなって欲しくありません。

原因が火山噴火だけに、
策を講じて祈るしかできませんが、

効果的な除去方法を模索したいところですね。

写真は、八丈島の神湊漁港で撮ったものです。
この近くの砂浜に、軽石が漂着したそうです。





 







2021/11/22 9:06:01|レッツスタディー!!
『海辺フォーラム』今年もオンライン開催です!!
おはようございます。

今日は11月22日ですから、
「いい夫婦の日」ですね(^_^)v

奥様は、「いつもありがとう」の、ひと言を、
ご主人は、その言葉にお花バラを添えて、
渡してあげてくださいねハート

甘い記念日になっていますが、同時に今日は、
「回転寿司記念日」なんだそうですよ。

この画期的なお寿司屋さんの形を考案した人の、
お誕生日に由来しているんだそうです。

さて昨年、『気候変動』の分科会で、
回転寿司店でお寿司を食べながら、
温暖化を語り合うワークショップができないかなあ・・・

と、云う提案が、予想以上にウケた、
『海辺の環境教育フォーラム 2020オンライン』

この企画が、
いつか実現できたらいいなって思っています。

さて、引き続きのコロナ禍を受けて、
今年もオンライン開催となりました。

題して、

第16回 海辺の環境教育フォーラム2021 ONLINE
『ひとむかし、ひとみらい、ひととうみ』

です!!

既に告知が始まって居りますので、
こちらのブログでも共有したいと思いま〜すグッド

上の写真が、そのチラシです。
クリックして大きくして見て下さい。

お申し込み、お問い合わせなどの詳細は、
以下のHPからお入り下さい。
海辺F 2021 ONLINE – 海辺の環境教育フォーラム (umibef.com)

釣り人さんも大歓迎ですから、
ちょっと覗きに来てみませんか幸せ

お待ちしていまーすびっくり