北杜市小淵沢町の元FRP防水屋です。 といぅのはおもて向き。 実態は、落語とバイクとシャンソンと やしきたかじんが 好きな道楽オヤジです。社会人落語家『酔亭化枝(よってけし)』としても活躍中。落語・講演・読み語り承ります♪ 脳梗塞を発症して防水屋を廃業後は、移動スーパー「とくし丸」を北杜市内で開業。地域の皆さんへ恩返し中。
 
2014/02/16 22:54:15|変態な日常
大雪災害覚え書き@小淵沢2/15
昨日あれだけきれいにかいたのに、早朝、2階の窓の外を見てギョッとした。
車が無い・・・。
なんかふんわり小さなでこぼこが、たぶんあのあたりに、車があるんやろなって感じ?
道のほうに目を向けると、赤色灯が4〜5台ぶんもクルクル回ってる。
そぉいや、夜中から回ってたな。
様子を見に行こと玄関出ると、もう階段から、胸までの雪をラッセルせんと前に進めん。
ようやく道路に近づいたら、ウチの入り口で車が一台埋まってる。中に男性らしい大人が2名、
エンジンかけてシートたおして仮眠中。マフラーのとこの雪は掘ってあったんで、
疲れてるとこ起こしてもかわいそうやから、そっとしとく。

赤色灯の正体はなんと、救急車2台と消防レスキュー車2台。
国道20号「国界」に下るつづら折りの道で雪崩が発生したらしい。
50台を超える車が、立ち往生してるとか。
その救援要請に出動したけど、「松木坂」のウチの家の前までようやくたどり着いたところで、
とうとう動けなくなってしまったそう。
雪の勢いは一向に衰えない。
レスキュー隊員に聞くと除雪車待ちとのこと。けど、優先順位があって、いつ来るか全く読めないとか。
あちらこちらに埋まってる車には、、隊員たちが何度も声をかけて回っておられた。
この寒い中、しかも夜中から、ほんとうにご苦労様です。
「何かお手伝いできることがあれば」と、自宅を教えて家に戻る。

さて我が家のほう。
昨日せっかくきれいにかいた車の脱出路が、たった一晩でさらに1mを越える雪にふさがれてる。
とにかく、有事に備えてランクルだけは出動態勢を維持せなあかん。
あまりの豪雪に、2名ずつに分かれ、1時間ごと2交代制で除雪開始。
幅2m・積雪1m、距離約40mの、雪との戦い。

ガキども、2人で1時間で5m。
ワタシ、1人で1時間で10m進む。
これも昨日いったん全部かいてたおかげ。
新雪のうちに除雪してたから、まだよかった。
けど、雪を捨てるのに一苦労。なんせ両脇の雪の山がみるみる高くなって、最後は身長より高いところに、雪を放り投げんとならん始末。
2人ともよぉ頑張ってくれた。
けど、オヤジの底力を思い知ったみたい。まだまだお前らには負けんわい。
カミさんは、埋まってるランクルを掘り出す担当。
雪かきはさせない約束で山梨に連れてきたけど、17年目にして、初めて約束を反故にする(爆)。
カミさんも、上手に車を掘り出してくれました。ありがとう。

そのうち表の道路が、救急隊員だけでなく、レッカーや除雪車で賑やかになってくる。
入り口に埋まってた車、ふたりとも男性やと思ってたら、なんと若いご夫婦やった。
なんや、女性がおったらもっと早く声かけたったのに。
「困ったことがあったら何でも言うて」と、自宅の手洗いを開放する。
長野県茅野市にある自宅まで、戻る途中やったそう。
昨日、甲府の病院を昼に出て、甲府昭和ICを目指したけど大渋滞。そのうち中央道が通行止めになり、一般道をあちこち右往左往した挙句、朝の4時ころ、ようやくウチの家の前までたどり着いたらしい。そこでとうとう動けなくなったとか。

ウチまでいったい何時間かかってんねんっ!?
ちょっとドンくさい気もするけど、ひとつ間違えて、昨日ワタシも甲府昭和ICを目指してたら、その後の家族の救出も含め、とんでもない事態に陥るところやった。おのれの悪運の強さに、ほっと胸をなでおろす。

そうこうしながら、とにかくウチの1号機の出動態勢を確保した後、次は2班に分かれて作戦遂行。
1班は、もう一台の、仕事に必需な軽ワゴンの掘り起こしと、倉庫前の除雪。
軽トラックの救出は諦める。なんせ雪の捨て場も限られてるし、軽トラのあった場所は、もうすでに3m近い雪山になってるんやもんっ(爆)。

2班の隊長はワタシ。
近隣の情報収集と、アルコールの確保のため、リュックとスコップを片手に小淵沢ICまで行軍。
IC前に、みなさまの食品スーパー「やまと」があるのだ。
トラックや乗用車が埋まってる勾配のきつい坂道を、ただひたすらもくもくと登る。
途中、道沿いの知り合いの奥さんから「やまと開いてるって!」と、貴重な情報をゲット!
雪を踏みしめる足に力が入る。
無事「やまと」小淵沢店に到着。
思ったより品数が揃っていた。
今回の使命は、日本酒の2Lパックと6本入りビール2パック(500缶と350缶)とウイスキーのボトルとおつまみ多数であったが、今後のエマージェンシーに備え、独自の判断で、さらに玉子2パック、納豆(3個入り)5パック、食パン牛乳うどん焼きそば・・・ふたりで持てるだけの大人買いをする。
おかげで1枚2円のレジ袋を、2枚も買う羽目に陥ってしまった。全く、ワタシの準備不足である。次回の反省にする。
(注意!※「やまと」小淵沢店は、2/16日午後8時現在得た情報によれば、すでに商品がほとんど無く、火曜まで閉店が決まった模様)

夜、翌日の作戦を確認し、ワタシのみ、英気を養うため早めに就寝へ。
じつは11日に出させていただいた落語会で、どうやら風邪をもらってきたらしく、この数日、めっちゃ熱っぽかったのだ。
ただ、連日の除雪作業でやまほど汗を掻いたので、日に日に回復に向かっているから無問題。風邪は動いて治すのだ。
手に入れた日本酒と玉子で、特製玉子酒を作って呑み、本日終了。



写真は左から、一晩で埋まった1号機・脱出路確保・小淵沢IC前の様子(15日夕方)










2014/02/16 21:18:38|変態な日常
大雪災害覚え書き@小淵沢2/14
先週の大雪でもぉうんざりやと思ってたら、今度の大雪は、その比ではありませんでした。

14日(金)、積もるやろとは聞いていた。
けど、まさか先週ほどの積雪にはならんやろと、たかをくくって仕事場へ。
朝から甲府市内の現場で作業にあたってたんですが、小瀬スタジアムのすぐ傍やのに、
みるみる積もり始めて、昼までに約20センチ!
「こりゃヤバいっ!グズグズしてると、家に戻れんようになる!」
大工さんにわけを話したら、「そらそぉやろ、早く帰り!」
ありがたいお言葉を背に、甲府南ICを目指しました。
この判断が命運を分けた。
後述しますが、あの時甲府昭和ICを目指してたら、たいへんな状況に陥るところやった。

雪はどんどん降り積もる、まだ除雪の入ってない中央道を、ひたすら車を走らせました。
あと少しで小淵沢ICといぅとこで「この先○キロ、事故渋滞」の電光掲示!
ギリギリセーフでICをクリア! 
中央道脱出直後、須玉〜諏訪間が通行止めに。
撤収の判断がもうあと30分遅かったら、また先週の二の舞になるところでした。

いったん帰宅して、家族の状況確認。
午後の仕事に戻るため、自分で運転しようとするカミさんを一喝。職場まで送る。
同時に子どもたちを全員回収して、自宅籠城準備。
とにかくライフラインを確保せないかん。
灯油のストックはあったので、車2台に軽油とガソリンをそれぞれ満タンに。
来る大雪に備え、暗くなる前にチェーン装着。
そうこうしてる間にも、雪はますます降り積もる。

こまめに除雪を繰り返さんと、雪が重く固くなってからでは手におえん。
重機があったがこれが以前故障したまんま、まさかこんな大雪になるとは思ってないから、そのうち売り払うつもりで放置してた。
手でかくほうが、仕上がりも美しいしねっ。
けどこんだけ降ったら、そんな悠長なことも言うてられん。
あとでちゃんと修理に出そうと、家族の意見が一致する。

というわけで、全行程人力による除雪作業開始。
かいてもかいてもまたふりつもる(笑・・・えない)。
夕方、必要最低限の除雪を完了し、カミさんを勤め先から回収して、本日の野外作業終了。
明日からの作戦会議。その後は、深酒を深夜まで。

窓の外には、通行止により中央道を強制的に降ろされた、車のライトの列が延々と続く。
この道は毎年、大型トラックが滑って道をふさぐ、雪害のメッカ。
ヤバいなぁ・・・と思いながらも、明日に備えて床に就く。







2014/02/08 16:23:49|変態な日常
とんでもない一日
大雪になるってのは聞いてました。
10年に一度とか、20年に一度とか。
けど、そんなことはどぉでもえぇねんっ!

普段のワタシなら、そんな世間の狂騒とは別の世界で、優雅に田舎ライフをエンジョイしてたはずやのに・・・

今朝は早朝から寝込みを襲われた。

こんな日に行かんでえぇのに、部活に行きたい息子を駅まで送ってくれと。
ところが、予想外の積雪に、これ向こうの駅から学校まで歩けんやろ。
仕方なく学校まで送ったのが運の尽き。

帰りにセブンイレブンに寄りたいという、ただ大雪が見たくて、用も無いのについてきた
カミさんの要望を聞きいれ、じゃ、小淵沢ICのとこが近いよねっ!って、中央道に乗ったのが、わずか一区間でっせ。
料金にしてみれば、割引込みで200円の距離。
2時間かかりました。

なんとワタシらが乗った直後に全線通行止めになりまして。
完全にボトルネック。
ワタシ寝起きやったし、パジャマ姿で免許証以外携帯も持ってない。

もぉこれでふつうはこりごりなんです。
それで終わらんのがワタシらのアクティブ王な所以。

まず、送った息子は、電車が止まったので学校まで迎えに行かないかん。
それどころか、そのあと大切な人のお葬式の予定がありました。
子どもの関わりの方やったので、ほんまはワタシも喪服で参加させていただきたかったんですが、エマージェンシーに備えて作業服で後方支援部隊に。

たかが同じ北杜市内の移動やったんですが、行って帰ってくるまでの波乱万丈やったこと!

書ききれませんので成果だけ。
救出した車両、民間車両2台。
パトカー1台。
救出して、自宅まで送り届けた美人の奥さん1名。

それ以外にも、幹線が完全にダウンしてるんで、地元民御用達の脇道に入ったら、
いるわいるわ路肩から転げ落ちてる車の数々。
まさにホワイトアウト。
ひとつ間違えたら、ウチの車もヤバかった場面が数度。
そこは田舎もんのメンツにかけて、不細工な真似はいたしませんでしたけどねっ。
けどほんまに、ワタシ的にも13年前の豪雪に匹敵するくらいの状況でした。

言ぅときますけどねっ、きょうワタシやっとの思いで確保した、久しぶりの休日やったんです・・・。
なんでこんな目に合わないかんねんっ・・・(泣)


ですからごめんなさい、きょうはワタシもぉ閉店です。
家の敷地の雪かきは、家族に任せて七賢の純米冷酒をいただいてますけど、なにか?

てか、こんなこと書いてる間にもまた、今また、とつぜん救出要請が・・・

ウチの前の道、高速降ろされた車とか、脇道探してさまよい込んだ連中のメッカなんです。
 
わかったからっ!
これアップしたら見に行くから、それまで待っとけっ、ったく・・・。









2014/01/25 23:28:35|変態な日常
つかのまの春
週間天気予報で、今週末は寒さが緩むとのたまってた。
「しめたっ!」と、都内の激安タイヤショップへタイヤ交換の依頼。

なんせウチは毎朝氷点下の僻地なもんで、走り出すにもいちいち天気図とにらめっこせないかん。
無鉄砲に飛び出したら、そこらじゅう凍ってるから、命がいくつあっても足りません(爆)。
あ、二輪の話しねっ。

で、出かけてまいりました、北千住まで。
タイヤ代・工賃入れて、さらに往復の燃料代入れても、地元で交換するより〇まんえんくらぃ安いといぅ・・・。
ぢゃ、しゃーないよね(汗)。
なんぼ義理があっても、背に腹は代えられません(さらに爆)。

朝7時過ぎ、−5℃を指してる路肩の温度計横目に発進。
ホットグリップも、零下ではあんまり役に立たんのか、爆走してると指がちぎれそう。
やしきたかじんのメドレー歌いながら走るつもりが、気がついたらずっと、アリスの「チャンピオン」をなんども、歯ぁ食いしばりながら歌ってました。

けどそんな凍傷寸前の自虐ゲームも、八王子過ぎた辺りからいつのまにか気にならなくなって。
さすが気温が違いますわ、以後ずっと、快適ライディングでございました。

さてタイヤのほぉは、車を含めてもウン十年ぶりといぅ、『ピレリ』をチョイスいたしましたっ。
ナイトドラゴンっていう、田舎の暴走族みたいなネーミングのタイヤですが、そのポテンシャルは侮れません。
パッと見ただけでも純正に比べて、タイヤのセンターがはっきり尖がってます。
どゆことかといえば、寝かしやすい、つまり、曲がりやすいってこと!
今までヘアピンクリアするのがトロかったのは、タイヤのせいねっ!て思うくらい、なんだかワクワクするフォルムでした。

なんべん溝を、指でなでなでしたことか(うふっ♡)。
とりあえず今日は初日なので、自重して皮むきに専念し、おとなしく150kmほど慣らし運転・・・だけで終わるわけがないっ。

関西人です、ガメツイんですっ!
じつはこの日は社会人落語の会が、そのショップからわずか30分くらいのとこで催されてたっ!!
さらに出演者はみなお友だちっ!これを聴き逃す手はございません。

できる限り早い時間にタイヤ交換の予約を入れたんですが、思いのほか手こずったみたいで
(お店の方ゴメンナサイ、けど丁寧な仕事にめっちゃ感謝してます!)一度目のお仲入りの時に、なんとか会場入りすることが出来ました。

「前座噺の会」。
もぉこの世界ではそぉそぉたる社会人落語家の皆さんが、初心に帰って思う存分前座噺をかけようという、もの凄い企画です。
何が凄いかって、誰一人として(少なくともワタシが聴かせていただいた方は)そのまま普通に
ネタやらないっ!!

今をときめく第一線の社会人落語家ならではの、様々な工夫が随所にちりばめられていて。
時間の都合で7人の方しか聴かせていただけなかったんですが、もぉワタシ、冷汗の出る思いでした。
もちろんめちゃめちゃ面白かったんです! 
面白かったんですけど、なんでみんな、こんなにレベル高いのっ!?
そんな人たちとご一緒させていただくだけでもプレッシャーやのに、3月初旬にお声かけいただいた会、ワタシ仲トリって・・・

ありえへんっ・・・。
とにかく稽古しますっ・・・。
もぉ、今はそれしか考えられません(大泣)。

楽になりたい・・・けど、ぜったい皆さんに喜んでいただきたい・・・。
そのためには稽古するしかないのです。

ワタシはきっと、間違いなくドMやと思います・・・。









2014/01/23 0:17:12|変態な日常
落語の聖地『ちりとてちん』
先週末、所用で神戸に帰ってまいりました。
当初はバイクで戻るつもりで、オイル交換やらなんやら準備を済ませてたんですが、
雪の予報に泣く泣く断念。ぶーたれながら軽のワゴンで向かいました。
まさかそのあと、夢のような出会いが待っているとも知らずに・・・。

ワタシの神戸入りを察知した風鈴姐さんからメールが着信!
「あんた、神戸に戻ってきといて、大阪素通りする気ぃかっ!?」
突然の脅迫メールにおしっこチビりそぉになったワタシは、大急ぎで返信。
「め、めっそぉもござりませんっ(汗)」
「日曜の午後、箕面で私の高座があるから、良かったらおいで」
「ははぁぁぁっ」
多少の脚色はありますが、ま、こんな感じ(笑)?

本来の目的である案件を無事に終え、古巣伊丹の懐かしい道を走り抜けながら、
箕面の会場に向かいました。
開演15分前に無事到着。
『猪名川亭絹馬』さんと、風鈴姐さんこと『猪名川亭風鈴』さんの高座をたっぷり堪能したあと、お子さん連れだった絹馬さんにご挨拶して、近くの珈琲店で姐さんとお茶。
よもやま話の途中で、ワタシが先代の小染師匠が大好きと知った姐さん、
「よしっ、今から『ちりとてちん』行こっ!」
「えっ、まだ開いてませんやんっ」
「だいじょぶ!まかしときっ!!」

『ちりとてちん』とは、大阪池田は石橋駅すぐそばにある、和食巧房です。
切り盛りされているご夫婦は、どちらも社会人落語界では知らない者はいないという
スーパースター!!
こちらの大将『天満家豊蝶』さんが小染師匠の大ファンで、弟子入りをお考えやったほどだそう。
女将の『五月家ちろり』さんは、社会人落語日本一決定戦・初代名人でもあらせられます。

風鈴姐さんに袖引っぱられながら訪れた店内では、大将の豊蝶さんが仕込みの真っ最中。
突然の訪問にも嫌な顔一つなさらず、小染師匠や枝雀師匠の貴重な資料を出してきてくださったり、新鮮なネタの仕入れにもこれで行くという、カワサキの誇る名車・W1を彷彿とさせる愛車を見せてくださったり、ほんとうにあたたかく迎えてくださいました。

しばらくして、名物女将・ちろり姐さん登場!!
昨年暮れの、東京丸の内以来です。
「なんも無かったからこれ持ってきた!はいっおみやげっ!!」
どーんと手渡されたのは「ヤクルトタフマン」のケース!!
もぉ、同じ空気を吸ってるだけで、こっちまでパワーアップしそうな凄まじい元気は、
この日も健在でした!!

そこへ突然、風鈴姐さんの携帯に着信が。
「店開いてんねやったら今から行くわ!」
なんと、声の主は『立の家猿之助』さん!!
さらに、『千里家圓九』さんもご一緒とかっ!!

社会人落語関係以外から拙ブログへお越しの方のために申し添えますと、『ちりとてちん』の
ご夫婦同様、この世界では知らぬものはない、超スーパースターのおふたりです。
聞けばおふたりで落語会を終えてきたばかりやそうで、たまたまSNSでワタシたちの動向をキャッチされ、連絡してくださったのでした!

しばらくして、ほんまにおふたりでお越しくださって!!
そこから繰り広げられた、ワタシにとってはあまりにもディープな落語談義の数々に、ただただ
感激するばかりでした。
もぉこの場にいるだけで、知らぬ間に落語が上達してしまいそぉな、素敵な濃い時間を過ごさせていただきました。

お酒を我慢してるワタシに、ノンアルビールをおごってくれた風鈴姐さん。
開店前にも拘らず、あったかく迎えてくださって、美味しいお料理の小鉢を、次々に堪能させてくださった、豊蝶さん、ちろり姐さんご夫婦。
ワタシが居ると知って、わざわざ駆けつけてくださった、圓九さん、猿之助さん。
ほんとうに、ほんとうにありがとうございました!!

いくつもの偶然が重なって訪れた、夢のような奇跡の出会い。
落語の聖地『ちりとてちん』のカウンターに座る夢は、
こうして、思いがけず叶えられたのでした!!

拙ブログにお越しの皆さん、大阪へお出かけの際は、ぜひぜひおはこびくださいませ!
美味しいお料理やお酒はもちろんのこと、気持ちいいほど濃い大阪パワーを、
体の芯まで堪能できることをお約束させていただきます!!



写真左・これが噂の「ちりとてちん」!!


和食巧房『ちりとてちん』 営業時間17:00〜24:00(LO/23:30)
阪急宝塚線「石橋」駅徒歩すぐ・TEL/072-763-0511・水曜定休