自分が非常勤講師として出向いている、 新潟県の妙高市にある専門学校で、 二つの学生たちの門出の式が行われました。 例年、わが校のお隣にある、 全日本ウィンタースポーツ専門学校と、 合同で門出の式を開催しています。
先ずは3月― 平成29年度の卒業生達が、学び舎を後にしました。 それぞれの学科で、専門的な知識と技術を身に付け、 それぞれの進路へと、また新たな旅立ちです。
今回の卒業生の中には、 当方の活動に、 自らの意思で手伝ってくれた学生もいました。
また、2年生の時の実習で、 一緒に水辺を遊び尽くした、学生もいます。 一緒に魚料理を作って食べたりもしました。 だからこそ、色んな思い出もあり、 感激もひとしおです。
既に新年度になった現在、それぞれのフィールドで、 学校で学んだ事を活かし、頑張り始めた事でしょう。 いつの日にか、また何処かのフィールドで、 彼らと今度は社会人として一緒に仕事ができる事を、 とても楽しみにしています。
夜の謝恩会では、学生達からのおもてなしを戴き、 楽しい時間を過ごさせてもらいました。 みんな、頑張れよ!!
そして4月― また新たな新入生達が妙高の地に集まって来ました。 それぞれの夢を描いて、25名の仲間が共に学びます。
会場に入ると少し緊張した面持ちの新入生達が、 びしっと前を見つめて座っています。
今後、新卒者の激減が予測されているため、 大学も含めて、様々な学校で、 カリキュラムの刷新や体制の見直しなど、 大幅な改革が進められて居り、 わが校も例外ではなく、総授業時間にゆとりを持たせ、 より質の高い授業にできる様にしました。
そんな時代だからこそ、 今後の発展が期待されるアウトドア業界に、 自分の未来を託して全国から集まって来てくれた、 この学生達の背中を、 精一杯に押してあげたいと思っています。
例年、式の後は学校に戻って歓迎パーティーなのですが、 今年は早くも、 午後から宿泊でのオリエンテーションに臨むそうです。 そこで互いの夢や希望を共有しあって、 これから順次始まっていく、 様々な授業に取り組んで下さい。
この新入生達に直接授業ができるのは、 秋からになってしまうのですが、 今後よろしくお願いします!!
一緒に頑張りましょう(^v^)
写真は上から
1枚目 学生達を見送る卒業式の会場
2枚目 式後のパーティーで改めて全員に卒業証書授与
3枚目 今度は新入生を迎える入学式の会場
4枚目 緊張で一点を見つめて座っている学生達
|