みんなで剣道やろうよ!〜 直心是道場〜 甲斐直心館(Kai-Jikishinkan)

山梨県・甲斐直心館(かいじきしんかん)は、「剣の理法の修錬による人間形成の道である」という剣道の理念に近づけるよう修業過程(稽古)を重視しています。「直心是道場(じきしんこれどうじょう)」の旗の下、老若男女が自己の剣道確立に向けて、楽しみながら努力・研究・工夫しています。【稽古1】水曜夜18時50分〜20時15分・玉幡中ほか【稽古2】土曜朝6時〜中学生、7時10分〜小学生以下・甲斐直心館鷹野道場=甲斐市篠原3218-2【一般稽古会】土曜朝9時〜10時甲斐直心館鷹野道場=お問い合わせはchirochiro1965(a)yahoo.co.jpへお願いいたします。(a)は@に打ち直してください。
 
2024/02/03 10:14:00|稽古日誌
2.3 甲斐直心館道場一般稽古会!

 2月3日の甲斐直心館道場一般稽古会には7人が参加しました。この日は朝6時からの甲斐直心館朝稽古の中学生の部、小学生以下の部の2部練の後、午前8時半から1時間の予定で行いました。

 いつも通り、前半は日本剣道形、後半は面を着けての切り返し、基本打ち、地稽古でした。






 日本剣道形は稽古を重ねても重ねても、課題が残ります。

 稽古では、上段をとる先生もいらっしゃるので、参加者にとってよい経験になります。

 次回の一般稽古会は2月17日(土)9:00〜10:00に行う予定です。

 







2024/02/03 8:25:14|稽古日誌
2.3 甲斐直心館朝稽古(小学生以下の部)!

 2月3日の甲斐直心館土曜朝稽古(小学生以下の部)には25人が参加しました。

 この日午前5時半現在の室温は2度、湿度55%でした。午前6時からの中学生の部を終えて少し気温、湿度も上昇しました。

 小6雨宮さんの号令で正座。14種類の素振り280本を行い、体力強化と振りの冴えを確認しました。


 本部審査会で7、6級、5、4、3級の受審者がいましたので、小3以下は7、6級の審査要領を、4年生以上は木刀による剣道基本技稽古法の基本1〜基本4を、3級審査形式で竹刀で行いました。


 面着け後は切り返し、2人元立ちによる面打ち連続10本、面体当たりー引き胴ー面ー小手面体当たり引き面ー面の連続打ちを行いました。指導者元立ちで掛かり稽古、打ち込み稽古を行い、地稽古を1回行い、切り返しで締めました。














 地稽古を見ていると、低学年で気持ちを前に出して着実に伸びている館生がいます。うれしいことです。


 書道展の入賞者に通知を手渡しました。3月10日の東京武道館での体験発表、表彰式後は小3以上を対象にした錬成会が行われます。参加希望をとります。都合を確認してください。
 
 







2024/02/03 8:24:47|稽古日誌
2.3 甲斐直心館朝稽古(中学生の部)!

 2月3日の甲斐直心館土曜朝稽古(中学生の部)には小学生を含め15人が参加しました。次回からほかの高学年の参加希望もあり、楽しみです。

 この日午前5時半現在の室温は2度、湿度55%でした。大雪予報も出ていて、週明けが心配です。

 中3伊藤さんの号令で正座。14種類の素振り280本を行い、振りを確認しました。

 日本剣道形を行い、それぞれの組に指導者がつき、それぞれの練度に応じて稽古をしました。五行の構え、間合い、残心などまだまだ覚えるべき課題は多いと感じられます。


 面着け後は切り返し、面打ち、小手打ち、小手面打ち、面に対する応じ技を行い、地稽古、相掛かり、切り返しで稽古を締めました。左手の遣い方にもっと研究が必要です。竹刀の握り方にも課題が多くあります。




 道場連盟の書道展に入賞した館生に、入賞通知をお渡ししました。おめでとうございます。

 
 







2024/01/31 22:39:00|稽古日誌
1.31 甲斐直心館水曜通常稽古!


 1月31日(水)の甲斐直心館通常稽古には、館生を含む高校生9人をはじめ総勢53人が参加しました。

 中2中村さんの号令で正座。小6雨宮さんの号令で準備体操、素振りを行いました。

 いつも通り、各グループに分かれて、いつもより10分ほど長い、20時まで稽古をしました。

 小学校高学年グループは8人。審査、試合の直前ということもあり、基本打ち、技の稽古の後に4人の団体戦を2試合行いました。

 いい機会を打つ選手もいれば、打った後に追われて同じところを2度打たれた選手もいました。経験をしっかり次に生かさなければなりません。発声の仕方、左足の跳ね足など多くの館生に共通している課題もあります。








 全員で掃除をしました。残り稽古にも多くの参加者がいました。







2024/01/30 0:02:38|随想・雑観
1.29 アクセス 227万件突破
 1月29日にアクセス227万件を突破しました。
ご愛読ありがとうございます。