みんなで剣道やろうよ!〜 直心是道場〜 甲斐直心館(Kai-Jikishinkan)

山梨県・甲斐直心館(かいじきしんかん)は、「剣の理法の修錬による人間形成の道である」という剣道の理念に近づけるよう修業過程(稽古)を重視しています。「直心是道場(じきしんこれどうじょう)」の旗の下、老若男女が自己の剣道確立に向けて、楽しみながら努力・研究・工夫しています。【稽古1】水曜夜18時50分〜20時15分・玉幡中ほか【稽古2】土曜朝6時〜中学生、7時10分〜小学生以下・甲斐直心館鷹野道場=甲斐市篠原3218-2【一般稽古会】土曜朝9時〜10時甲斐直心館鷹野道場=お問い合わせはchirochiro1965(a)yahoo.co.jpへお願いいたします。(a)は@に打ち直してください。
 
2024/10/05 9:31:20|稽古日誌
10.5 甲斐直心館朝稽古(中学生の部)!


 10月5日(土)の甲斐直心館朝稽古(中学生の部)には小学生を含む10人が参加しました。室温24度、湿度75%。当初運動会の予定でしたが、天候不良で6日に順延になったということで、県下学年別大会に出られない悔しさに打ち克って参加した小学生もいました。

 号令は中3中村さん。正座の後、14種類の素振り280本を行い、日本剣道形を20分間修錬しました。

 面着け後は切り返し、面打ち、小手打ち体当たり、小手面、相面を行い、地稽古をして切り返しで締めました。

 







10月6日の県下男子・女子学年別選手権の組み合わせ
山梨県剣道連盟ホームページで、10月6日の県下男子・女子学年別選手権の組み合わせが発表されました。ご確認ください。

山梨県剣道連盟 (yamanashi-kendo.jp)

 







2024/10/02 22:16:00|稽古日誌
10.2 甲斐直心館水曜通常稽古!


 10月2日(水)の甲斐直心館稽古には出稽古の小中学生2人を含め、41人が参加しました。佐賀国スポに山梨少年男子の一員として出場し、見事5位入賞に貢献した足達先輩が報告を兼ねて稽古に参加してくれました。

 号令は中3中村さん。正座の後、準備体操、3種類の素振り60本を行い、各年代に分かれての稽古となりました。

 小学生4〜6年生グループは指導者1人を含め13人。切り返し、面打ちの後は追い込み面打ち、交互面打ち、追い込み小手面打ち、小手の応じ技、面の応じ技を行い、給水休憩後、相面のみの一本勝負、制約無しの一本勝負を行いました。


 稽古の前と終わりに足達先輩から大会出場報告をしてもらいました。稽古によって自信がつくと、動きが変わってくることを後輩たちに伝えてくれました。おつかれさまでした。

 







2024/09/29 17:30:00|稽古日誌
9.29 甲斐支部女子稽古会!


 甲斐直心館の女子稽古会を甲斐支部にも広く参加を呼びかけたところ、敷島剣友会からも6人の参加を得て9月29日(日)午前8時から1時間半、甲斐直心館道場で行うことができました。指導者、小中学生の13人が参加しました。

 内容はすり足おにごっこ、基本打ち、面を着けて面打ち、面の応じ技、小手打ち、でばな小手、胴打ち、返し胴、抜き胴、引き技、地稽古などを行いました。


 敷島に所属する県の学年でもトップレベルの選手も参加していただいていつも以上に充実した稽古になりました。参加の皆さまありがとうございました。10月にも実施します。
 
 







9.28 伝統文化親子剣道教室9回目!


 文化庁委託伝統文化親子教室事業「甲斐市親子剣道教室」の9
回目教室を9月28日(土)、甲斐直心館道場で開きました。2週間ぶりの開催です。参加者は24人。幼児、小学生、保護者、指導者が参加しました。気温26度、湿度75%の条件下でしたが、今回も6回連続でラダーを使った足さばきの稽古を重点的に行いました。

 ラダー2本を調整したことで、参加者の半数が同時に取り組む内容も取り入れたため、20分間のラダートレーニングの中身も充実しました。参加者の足さばきに大きな効果が出ています。

 号令は小5志澤さん。構えを確認し、前後左右の足さばき、前進後退正面素振り、左右面素振り、跳躍面素振りを列ごとに発表しながら稽古しました。

 7種類のラダートレーニングを行いました。子どもたちの習得の速さに驚きます。それぞれ巧みなステップを披露しました。ラダーの最後には踏み込み面を打ちました。






 面着け後は切り返しを行った後、面の打ち込み、面打ちー小手打ちー胴打ちー小手面打ちを行いました。団体戦を行い、延長戦も含め8試合行いました。どの試合も白熱し、特に小学5年生同士の試合は好試合でした。





 
 稽古後には積極的に感想発表もしました。
 
 次回の10回目は10月5日(土)夕方に行います。剣道に興味がある幼児、小中学生はふるって参加してください。子どもだけの参加ももちろん可能です。