| 先週末の金曜日、 自宅に、A4サイズの封筒に入った、 おっきな封筒が届きました。
そこには、ある小学校の校名が書かれていて、 中には、黄色の画用紙に、 かわいいメッセージが、 七つ丸い小さな便せんに書かれていて、
「タイソンさんへ!!」って、 大きい字で書いてあります。 お手紙です(写真)。 素敵なクリスマスプレゼントです。
さて、このお手紙をくれたのは・・・?
11月19日の夜、お世話になっている、 みのぶ自然の里に行って来ました。
実はこの日、 地元の身延清稜小学校さんの5年生が、 林間学校で、ここに来ていました。
そこで、みのぶ自然の里の支配人様から、 「地元の小学生に、 夜のお散歩のプログラムを指導して欲しい・・・」 と、担任の先生を介して、ご依頼戴いたのです。
そして、子ども達の活動のしおりの中に、 『夜の森』と、記されて、 1時間ほど、お時間を戴きました。
直前の野外炊事は、定番のカレーライス。 早めについて、子ども達の夕飯が終わるのを、 あったかい部屋で待って居りました。
そして、すっかり暗くなった午後七時過ぎ、 とっても仲の良さそうな5年生たちが、 集合して来ました。
5年生の人数は7名。 6人の女の子と1人の男の子って云う、 全員が身延っ子です。
さて、この身延清稜小学校は、 昨年、中富地区の西嶋小学校と、 下部地区の久那土小学校が合併して開校した、 山間の小さな小学校です。
ですが、この晩秋に林間学校―。 と、云う事でしたので、開催に向けては、 コロナ禍で大変なご苦労があったのでは・・・。 と、想像します。
それでもこうして、 地元のキャンプ場であっても、 林間学校の実施に漕ぎ着けて下さった、 ご英断と、先生方の子ども達への思いやりに、 とても感動しました。
ですから、1時間であっても、 彼らの思い出に残るような、 素敵な夜にしてあげたいと強く思って、 二つ返事でお引き受けさせて戴いたのでした。
スタート前、全員で「はじめの会」 児童が交替で、役割を分担して会を進めてくれました。 こういうのって、とっても大事ですよね。
全くやらされてる観なんてなくって、 本当に児童達が率先して役割を担っている姿に、 感動してしまいました。
極めて学校教育的だ―。って、 少し堅苦しく考える方も、 もしかしたらいらっしゃるのかもしれませんが、
これは、学校の行事なので、 こうしたメリハリが人を育てるのだと思います。
講師の紹介―。なんてのも、してもらったのですが、 まあまあ、ここからは「タイソンでOKだよ〜!!」
『夜の森』が、始まりました。 最初は、やっぱりチョっと怖かったみたい(^_-) でも、夜の静けさや星空が、 直ぐに子ども達のドキドキを、 ワクワクに変えてくれたみたいでしたよ。
実は、このお話しを戴いた時から、 彼らに見せたい自然は決めていました。 自分達の地元に、こんな素敵な場所がある―。 って、知って欲しかったんです。
「みんなに会わせたい木があるんだ!!」 そう言って、 灯りの無い暗がりの坂を上って行きました。
途中に古い朽ちてしまった, 民家の門があるのですが、 その壁にまん丸な 「穴」が開いているんです(写真)
真っ暗なんだけど、 ここでちょっと灯りを点けて見てもらいます。 「この穴を開けたのは誰だと思う?」 考えておいてね。(ご覧の皆さんも考えてね)
その木に近付くと、 足もとには、その木が落とした、 葉っぱの感触が伝わって来ます。 さあ、みんなに会って欲しかったのは 「この木!!(写真)」
この木は、このみのぶ自然の里のある集落の、 菩提寺とされるお寺の大銀杏の木。
とっても大きいので、 子ども達全員で囲ってもらいました。 しばらく、木に触れたり、音を聴いてもらった後で、
「じゃあ、この木にインタビューしてみようよ」 って、各自の心の中で聞いてもらおうと、 そう思って、インタビューを振ってみました。
そしたら、 そこからからが実に楽しかったなあ!! みんなで丸くなって上を見上げて、 一緒にインタビュー(^o^)
「あなたは何歳ですか?」 「こどもはいますか?」
お手紙に書いてありましたが、 そっと答えてくれたみたいですよ(^_-)
そして、そのままお寺の境内へ・・・ そこは、銀杏の落ち葉のじゅうたんみたい。 寝っ転がって夜空を見上げます。
4年生だと星の勉強もするのですが、 ここは教室じゃないので、 「今日の星はみんなの星だから、 勝手につなげて自分の星座を作っちゃおうよ!!」
って、小声で呼びかけました。 静かに見上げて、「わたしの星座」を、結びます。 メッセージに、 「☆の形につなげたよ」って書いてありました。
みんな自分の夜空を楽しんでくれたみたいなので、 とっておきの、 最後のサイトへ案内する事にしました。
途中の道は、 月明かりも当たらない真っ暗な坂道です。 そこを下り切った所に、ふっと現れたのは、
自分が大好きな、 「トトロのバス停」って、呼んでる、 地域の方達が一休みする休憩所で、 佇まいは、ホントにバス停なんです(写真)
そこのベンチに座っていると、 色んな音が、聞こえて来ます。
畑を潤す水路の水音。 風が葉っぱを揺らす音。 ポトってどんぐりが落っこちる音。 なにかの鳴き声?
いっぱい聴いてもらった後で、 みんなが暮す地域を好きになってねって、 お伝えして、自然の里へ戻りました。
ジャスト1時間の小さな小さな夜の旅でした。 寒かったけど、あったかだったでしょ(^_^)v
「おわりの会」も、とっても素敵でした!!
七つの優しいメッセージが、 人と人とを繋げてくれた気がしました。
子ども達の中には、昨年の夏に、 一緒に八丈島に行った子の妹さんもいたんですよ。 なんか嬉しいよね!!
また逢える機会を楽しみにしているね。 ありがとうね!!
今日は明るい時間の、 お散歩コースの写真です。 ご覧戴いている皆さんも、 同じ場所歩いてる感じになったかな(^o^)/
ところで、あの穴を開けたの、 あなたは誰だと思いましたか?
子どもたちの見立てでは、 「ネズミ」が、多かったみたいですよ(笑)
|