皆様、おはようございます。
今日で、10月も終わりですね〜。
もう今年も残り2ヶ月しかないんですよ。
年々、一年が早く感じるのは、
やはり歳をとったからでしょうか・・・
実は、
先週末、中学の時の同窓会があったんですョ
卒業してから45年も経ったのに、
会うと直ぐに、気持ちは中ボーに戻って、
当時の話しで盛り上がりましたね〜!!
それでは、
強引に海辺の環境教育フォーラムに、
話しを戻しますね
12年前にも、実施したアクアマリンふくしまでの、
『子ども海の日』ですが、
もしかすると、当時に体験した子どもたちが、
親になって来ていたかもしれません。
だって、参加した時が中学生だったら、
25歳・26歳くらいになってますから、
充分あり得るでしょ!?
全国から集まった各地の海人たちが、
とっておきの体験を提供したわけで、
体験の記憶って、何年経っても鮮やかなので、
今回、様々な体験ができた子どもたちは、
きっと自分の子どもにも、
当時の記憶を子どもの時のように伝えてくれるでしょう。
と、云う事で、
自分が提供したプログラムだけではなくって、
他の海人たちが提供してくれたプログラムも、
この場で紹介させて戴く事にしますね
なんてったって、
19もの多様なプログラムがあった訳で、
写真付き、解説付きで、
全てご紹介するのは難しいので、
自分が主催したプログラムを除いた、
プログラムの全ての紹介と、
写真では、特に盛り上がっていたブースの
体験プログラムを紹介しますね。
今年の海フォで海人たちが、実施した活動は、
以下の通りです。
残念ながら、写真がないものは、
どんな感じか想像してみて下さいネ
@ いきもの印象アンケート!
A 深海ギョスプレでLetsサンバ♪
B 海の生物の化石から地球46億年の進化と、
絶滅を考える(ショートバージョン)
C 作ろう! アクアマリンの缶バッジ
D フィッシュプリンティング(カラフル魚拓)
E うみの生きもののタマゴを書こう
F 微少な貝さがし
G 干潟シュミレーションゲーム
ぼくらの干潟に鳥を呼ぼう!
H 海の生物の化石から地球46億年の進化と、
絶滅を考える(ロングバージョン)
I サンゴのテリトリーウォーズ
J 私たちのまわりにあるマイクロプラスティック
K 海ゴミを学んで作るボトルアート
L わくわくサンゴ教室
M ウミホタルの発光の観察
N 初めての海遊び
O 海の星々 ヒトデやナマコと友だちになろう
P 蛇の目でSUP!
Q 「写真展・チキュウ二ウマレテキタ」
以上です。
あなただったら、どれに参加してみたい?
幾つ参加できるかな?
大人もワクワクしちゃうプログラムばっかでした