講演会に集まって下さった方々に、 取り組んで戴いたワークの数々を報告致します!!
グループ内で自己紹介をし合って戴いた後に、 先ずは、だいいちのワ〜ク(^u^)/
「今日お話しした、マイクロプラスティック等による、 海ゴミの問題は、SDGsのどの目標と、 シンクロしていますか?」
そして、その理由も話しあって下さい―。 と、云うもの。
それぞれから出て来たキーワードや、「いいね」は、 どんどん模造紙に自由に書き込んで下さいね〜
そう。 このワークは、ワールドカフェからヒントを得たもの。 次第に話しが盛り上がって来て、 マジックペンも動き始めましたよ!!
次第にまっ白だった模造紙が、 言葉の海に変わっていきます。 そうそう。下に敷いてあるブルーシートも、 実は、青い海に例えたつもりなんですぅ(^v^)
さあ続いて、だいにのワ〜ク(^u^)/~ 「じゃあ、その目標に向かっていくためには、 誰と繋がって、どんな事をしたらいいですか?」
個人でもいいし、団体でもいいし、 もちろん、お友達や仲間でもいいですよ!!
マスクのお顔越しでも、 皆さん楽しみながら意見交換しているのが、 見てとれました。繋がれると嬉しいよね(^−^)
こんなワークを約30分やってもらいました。
「最後にチームの名前も考えて下さいね〜」
で、ワークが終わったら、 それぞれチームの書いてくれた模造紙を、 参加してくれた方、 全員でシェアして締めくくる事にしました。
さあ、どんな話題で盛り上がったのかな!? その結果は、お次の記事で報告しま〜す!!
|