わかめちゃんを探す旅のお土産として、 参加してくれたご家族へお渡ししたのは、 わかめちゃんの「縦(たて)うた」を、作ってもらう―。 って、云う体験でした。
わ・か・め の、三つの文字で始まる言葉で、 今日の体験や、気付いた事、感じた事などを、 縦書きの詩にしてもらいます。
小学校にあがる前の、 小さいお友達には、絵を書いてもらったり、 お父さん、お母さんと一緒に言葉を考えたり、 とっても楽しそうに取り組んでくれましたョ(*^_^*)
覚えたてのひらがなで、 素敵な詩を考えてくれたのは、 一年生の女の子―。
チョッとご紹介させて戴きますね。
わっ、すごいすごい かぜのおと めろでぃー
風の音が、まるでメロディーを奏でているように、 聞こえたのにびっくりしたって、書いてくれました。 とっても素敵な詩ですよね。 自分もそんな感性に、びっくりぽんです(笑)
こんな縦うたもありました。
わかめちゃん探しに夢中になった様子を、
わかめちゃんさがそうと がんばっている めいたんてい
彼女の名探偵ぶりは、 本当に素晴らしかったです!!
男の子も言葉の組み合わせに苦労しながらも、 葉っぱに付いていた、カメムシのお食事について、 がんばって面白い縦うたを作ってくれました。
少し難しい活動ではあったけれど、 みんな素敵な「縦うた詩人」に、 なってくれました。
最後に、自分が作った縦うたを、 恥ずかしながら披露しますね
わかめちゃん、見つかった? かぜに揺れてる枝の先 めぶいた命 わかめちゃん
お粗末さまでした(*^_^*)
|