また、海洋道中の夏がやって来ました。 今年からの自分の役割は、 なんと、ヘッドカウンセラー!! 責任のある立場となり、いい緊張感もあり、 春から、準備を進めて来ました。
ボランティアリーダーの依頼から、人選、 研修会の企画と実践― 思えば、5人のリーダーがなかなか決まらなくって、 焦ったり、悩んだり、 でも、誰でも良いって云う仕事ではないので、 人選には細心の注意を払いました。 その甲斐あって、参加してくれる事になったメンバーは、 とても頼りになる、心強いメンバー達です。
更に、チーフカウンセラーと云うポジションを新設し、 心から信頼している仲間に、 その役割を担って貰う事にしました。
「チェンジ」を、掲げた今年からの海洋道中―。 子供たちが、自ら考えて、行動する。 そして日々の活動をしっかり振り返り、次に繋げる― そんなキャンプを目指します。
さて、自身としては、13回目の八丈島となります。 今年も先発隊として、7月31日から行く事になりました。 ベースキャンプ地の環境を、 きちんと整えて本隊を迎えます。
さあ、今年は一体、 どんなドラマが待ち受けているのでしょうか!? いつもの八丈よリ更に、 ワクワク、ドキドキ、そわそわしています。 事前研修は大成功だったので、 そのまま頑張ってくれることでしょう!!
是非、八丈で頑張る山梨の中学生達を、 ブログを通して応援してあげてくださいませ!!
尚、例年の通り、 期間中は、全ての通信手段が閉ざされますので、
お問い合わせなどがある方は、 お問い合わせフォームから、ご一報下さい。
島から戻ってから、ご連絡申し上げます。
さあ、新たな一歩を踏み出す13回目の八丈へ!!
行って参ります!!
写真は、全て昨年のもの
上から
50人の子供達の夢を乗せてやって来る「橘丸」
サバイバル 海に向かってVサイン 南原千畳岩付近
離島の日 全員で記念撮影
|