今夜が、実習中の最後の晩ごはんとなりました。 で、食材は、たくさんゲットした海草を使います。
思いついたメニューは、 海草を使った「お好み焼き」でしたが、 つなぎを買うのを忘れたーってことで、
なら、チヂミにしようってことになりました。 カジメか、ワカメと思われる海草を、 サッと湯通しして、まな板でトントン。
フコイダンで、粘る〜っ!! これで、立派なつなぎじゃん(笑)
油はあえてゴマ油を使い、 お好み焼きの要領でジューッ・・・ う、うまそう!!
歯応えがありそうな小さめの海草を、 食べやすい大きさに切ったら、 大根と合わせて、手作りの2種類のドレッシングとあえたら、 ウォーッ、海草サラダの出来上がり。 アクセントで、塩コンブを乗っけるなんざ、芸が細かいゾ!!
ご飯と、コンソメスープの中にも、 柔らかそうな、海草を入れてみました。 どちらも、美味しかったです。
更には、「ながらみ」と、珍重される、 貝の塩茹で。磯の貝なので、殆ど砂は出てきません。
貝をつついて、箸の先に絡めてお口にポン。 かーっ、こりゃ止まらない!!
そんなこんなで、最後の晩餐も、そりゃあ豪華となりました。 こんな贅沢いいんじゃろかぁ!!
さて、美味しいお料理の写真は・・・?
1枚目
海草チヂミ 最高に、マシソヨ〜ッ!!
2枚目 海草サラダ レモン味のドレッシングと相性バッチリじゃん!! ウマイ。
3枚目 今夜のテーブルも豪華!! ながらみ(貝の塩茹で)はやめられないとまらない(笑)
4枚目 朝ごはんで食べた、釣ったキスのお造りです。 |