最大で9連休となった今年のGWも、 残すところ1日となりましたね。
高速道路の交通渋滞のニュースが、 日に日に、その長さを増して居りますが、 きっと、楽しい思い出もいっぱい作れた筈・・・ どうか、安全運転で無事にお帰り下さいね。
さて、GWの恒例となっている、金川の森さんでの、 自然体験ゲーム『森であそぼう!!』の、プログラムを、 まさに五月晴れの空の下で、開催致ししました。
今年は、事前にお申し込みを戴いた、 8家族19名のゲストの方々に方々に、 当日、飛び入りでご参加戴いた、 1家族4名様が加わって、9家族23名で、 新緑の森の中で、たくさんの自然体験ゲームを楽しんで、 前の記事でもご紹介させて戴いた通り、
音で遊んで、森で楽器も見つけて、 みんなで演奏しちゃおうかっ!! って、云うプログラムでした。
実は、以前から「音あそび」の、プログラムを、 やってみたいなあ・・・。って、考えてはいたものの、 毎年賑わう、GWの金川の森で、 「音を聴いたり、感じたり・・・」 そんなプログラムは、難しいんじゃないか!? って、考えてしまっていたのですが、
音を聴くんじゃなく、 音を出して遊ぶんだったらできるかもよ・・・ そんな、相方のポチさんのアドバイスがあって、 『森の音楽会』って、云う発想に繋がりました。
結果、これが、ホント功を奏して、 とっても楽しくて、正しく「音」を「楽しむ」、 音楽プログラムとなってくれました(^v^)/
どんな自然体験ゲームをやって、 参加して下さった皆さんが、 どんな風になってくれたかは、 是非とも、金川の森さんの『スタッフブログ』で、 ご確認してくださいね。
http//kanegawa-park.com/
なので、ここでは、 参加して下さったご家族の、 とびっきりの、スマイルフォトをご覧くださいね!!
親子で掲げてもらっているのは、 周りから聞こえてきた「音たち」に、 自由に「形」を、つけて、 地図みたいに書いてもらう活動なのですが、 今回は、これをなんと、 「楽譜」に、しちゃいました!!
で、アーティストファミリーとしての、 ユニット名を書いてもらって、 見事なセッションになったので、 記念にユニットごとにパチリ!!
いやあ、どのご家族も、 素敵な笑顔で写ってくれましたよ〜
1組目のユニット名は、 『H・Aブラザーズ』
2組目は、 『ここパパ』
3組目は、 『パパ駿(しゅん)』
4組目は、 『ポッポT』 実は、彼よりちっちゃい子が、先に、 おんなじアーティスト名を公表しちゃって、 遠慮して名前を譲ってくれました!!
やっぱり「ポッポ」に、したいってことで、 照れくさそうにユニット名を発表してくれたんですよ。 さすが、お兄ちゃんですよね(笑)
こんな光景も見られて、とっても幸せでした!!
他のユニットのスマイルフォトは、 続く記事でどうぞ!!
|