山口県でのお仕事の活動報告をさせて戴く前に、 山口県の素敵な場所を少し紹介しますね。
プログラムの時間の合間を縫って、 幾つか観光地にも連れて行って下さいました。 特に、仕事明けの26日は、 半日使って、色んな場所を見せて戴く事ができました。 どの場所も、最高でした。 平日でしたが、GOTOの観光客も、 たくさん来ていらっしゃいましたよ(^o^)
突然SNSから火が点いて、 観光客が殺到する様になった神社。 エメラルドグリーンに輝く美しい海を、 向こう側の島と結んだ大きな橋。
かつて捕鯨の基地として栄えた町・・・etc
山口の人と自然が育んだ美しい光景に心奪われ、 幾多の改革の原動力となったこの土地の、 懐の深さに魅せられた旅でした。
また、是非いつかここで活動したいな―。 素直にそう思える4日間でした。
この間、多くの方々にお持てなしを受け、 子ども達の笑顔に癒やされました。 きっと、参加してくれた方全員に、 そんな体験を提供する事ができたと思います。
お天気も良く、人は優しく、 食は美味しく、自然は美しい(^o^)
山口の魅力に、どっぷり浸っていた4日間でした。
写真は上から
1枚目 SNSで一気に知名度がアップした『元乃隅神社』
2枚目 美しい海に架かる美しい橋 『角島大橋』
3枚目 かつての捕鯨の光景を偲ぶ 鯨のモニュメントがお出迎え 『仙崎』 |